平成30年度 ロケットプロジェクト

当団体は2014年に立ち上がり、モデルロケットやハイブリッドロケットの製作・打ち上げを行っています。活動を通して様々な専門分野の知識の習得、飛翔中の機体のデータ回収、ものづくりにおける安全意識やチームの運営能力の向上を目的としています。また、毎年徳島県内の小学生を対象にした「水ロケット教室」を開催し、ロケットによる地域貢献も行っています。
2016年度は発足3年目にして初めて自作ハイブリッドロケットの回収に成功し、目標を達成しました。昨年度はクラウドファンディングに挑戦し、ご支援をいただくことで自作燃料充填装置の「GSE」の製作と運用に成功しましたた。5年目となる今年度からは「ロケットの高高度化」を目標に、より精度の高いロケットの製作とその打ち上げをし、燃焼班を新たに設立し自作エンジンの設計・製作を行う予定です。

活動内容

学生代表 三垣和歌子 3年 総合科学部社会総合科学科心身健康コース
コメント ロケットプロジェクトは他のプロジェクトに比べても様々な学科・コースのメンバーが集まっています。そんな多種多様なメンバーと共にロケットを製作し、年に2度和歌山市加太にて打ち上げを行っています。
私たちの製作する学生ロケットの打ち上げはたった数十秒です。その一瞬のために長い時間をかけて勉強や会議、製作を重ねています。今年は「空」を目指す熱い28人のメンバーとともにプロジェクトの目標「精度の高い機体の製作」「自作エンジンの設計・製作」の達成に向けて活動していきます。
メンバー数 28人
活動 (1)ハイブリッドロケットの製作・打ち上げのためのさまざまな試験・和歌山市加太での打ち上げ
(2)ハイブリッドロケットエンジンの設計・製作・燃焼実験
(3)ロケット教室の開催(地域貢献として科学の面白さを地元の子供たちに体験してもらう活動)
今年度の目標 高高度化とそれに向けた機体の製作
活動実績 2014年度プロジェクト発足/「うずしお」打ち上げ
2015年度バルーンサット放球/「BIZAN」打ち上げ
2016年度報道ステーションSUNDAYにて特集/クラウドファンディング実施/「KUUKAI+」「TSURUGI」打ち上げ
2017年度ハイブリッドロケット「トリパラ」「EDILS」打ち上げ/自作燃料充填装置「GSE」の製作と運用
ホームページ・SNS

 

年間スケジュール

4月
5月 A型ロケット打ち上げ
6月 9月の打ち上げに向けたロケットの設計・製作
7月 9月の打ち上げに向けたロケットの設計・製作
8月 ハイブリッドロケットエンジンの燃焼実験
9月 「加太宇宙イベント」の運営・参加、ハイブリッドロケット打ち上げ
10月 9月の打ち上げ機体の分析・改良
11月 地域貢献「ロケット製作教室」の開催
12月 3月の打ち上げに向けたロケットの設計・製作
1月 3月の打ち上げに向けたロケットの設計・製作
2月 ハイブリッドロケットエンジンの燃焼実験
3月 「加太宇宙イベント」への運営・参加、ハイブリッドロケット打ち上げ

これまでの活動