学生の自主・共創の精神を養成し、学部学科の分野を横断する自主的なプロジェクト活動を支援

イノベーション創成担当では、プロジェクト活動の計画・実行に関する助言、活動場所や発表機会の提供、目標の達成度評価、活動成果の発信などを支援します。
学生は「自らを創成する」ことを目的に様々なテーマに取り組み、また、地域貢献として子ども達を対象にした科学イベントや企業との交流なども行っています。
プロジェクト活動は、審査会(5月)、中間報告会(11月)、和歌山大学との合同発表会(12月)、最終報告会(2月)、という流れで実施しています。

 ご支援について
 学生プロジェクト一覧へ

学生プロジェクト

学生代表挨拶

現在イノベーションプラザでは6つのプロジェクトが活動しています。イノベーションプラザでは学生が主体となり、プロジェクトごとの目標達成に向けて活動を行っています。そのため、製作に関する技術だけでなく、プロジェクトマネジメント力や多角的なものの見方、問題解決能力など様々な力を身につけることができます。

私は鳥人間プロジェクトに所属しており、翼班として機体製作を行っています。はじめは「ものづくりが好き!」、「鳥人間に興味がある!」という理由で所属を決めました。しかし、2年間の活動を通してたくさんの新しいことに挑戦したり、製作技術向上のためにアイデアを模索したりしたことで、製作だけでなくプロジェクトのメンバーと成長していくことの楽しさも知ることが出来ました。現在は、学生代表として自身のプロジェクトだけでなく、イノベーションプラザ全体の活動をサポートやマネジメントも行う機会も多くなってきました。自他のプロジェクトの人達に刺激されながら少しずつではありますが、成長できていると感じています。今年度はイノベーションプラザ20周年ということで、このような節目のタイミングで活動に関わることが出来ていることを光栄に思います。イノベーションプラザで培った力を活かし、活動に尽力してまいりますのでよろしくお願いいたします。

これからも各プロジェクト一同目標に向かって活動してまいりますので応援のほどよろしくお願いいたします。

理工学部理工学科自然科学コース3年 小川佳奈美

学生プロジェクト一覧

イノベーション創成担当 ニュース一覧

2024/12/04 【11/30(土)】20周年記念式典・講演会を開催しました。


2024/10/15 【11/30(土)開催】20周年記念事業参加申込開始しました! 


2024/09/02 本学学生が「鳥人間コンテスト2024」に4年連続出場しました


ニュース一覧ページへ

イノベーション創成担当 イベント一覧

2024/12/04 【11/30(土)】20周年記念式典・講演会を開催しました。


2024/10/15 【11/30(土)開催】20周年記念事業参加申込開始しました! 


2024/09/24 9/10企業見学を実施しました!


イベント一覧ページへ

イノベーション創成担当 レポート一覧

2025/01/15 徳島大学イノベーションプラザ開所20周年記念式典・講演会を開催しました


2024/07/29 鳥人間プロジェクト無事フライトしました!


2024/05/08 OB訪問がありました!


事業報告一覧ページへ