私たちは全国で唯一、歴史上1度も電車が走ったことのない徳島県で初の電車を走らせること、また、広報を通して鉄道の魅力を発信することを目的としたプロジェクトです。


活動内容
学生代表 |
吉村涼介・2年・理工学部機械科学コース |
コメント |
私はこのような学生自ら考えて、自分たちの目標に向かって取り組むプロジェクトに所属することは初めてだったし、また、代表のような役職に就くことも全くなかったので、正直不安でした。実際、代表になってからどのようにプロジェクトを動かしていったらいいかなども分からず、悩むことも多かったです。しかし、メンバーの様々な助けもあって徐々に自分がどのようなことをしたらプロジェクトのためになるかがわかってきた気がします。まだまだ代表として不足していることも多いですが、今後プロジェクトがよりよくなっていくように頑張りたいと思います。 |
メンバー数 |
1年6人 2年7人 3年2人 計15人 |
主な活動 |
(1)新たに製作する新車両に向けての新台車、新車体製作
(2)新野での試走会
(3)新野マルシェでのお披露目走行
(4)イベントの参加 |
今年度の目標 |
新車両完成、台車部分設計完了 |
活動実績 |
新野マルシェでのお客様を乗せての走行 |
プロジェクト専用SNS |
|
年間スケジュール
4月 |
新入生参加 |
5月 |
新車体、新台車設計 |
6月 |
新車体製作 |
7月 |
新車体製作 |
8月 |
新車体製作 |
9月 |
新車体製作 |
10月 |
新車体製作、試走 |
11月 |
新野マルシェでの新車両お披露目走行、台車部分の制作 |
12月 |
台車部分の制作 |
1月 |
台車部分の制作 |
2月 |
台車部分の制作 |
3月 |
台車部分の制作 |
これまでの活動