徳島大学 イノベーションプラザ

  • イノベーションプラザとは
  • イノベーション デザイン担当
  • イノベーション 創成担当
  • 社会実装担当
  • 事業報告
  • スポンサー募集

学生プロジェクト

  1. HOME
  2. 学生プロジェクト
2017年7月31日 / 最終更新日 : 2017年12月13日 soukyou-inove-admin 平成29年度 学生プロジェクト

平成29年度ゲームクリエイトプロジェクト

ゲームクリエイトプロジェクトは、2014年に設立されました。今までにない新しい面白さを持ったゲームの開発を目的とし、その活動を通じて、専門技術の習得や社会人に必要な能力を身につけることを目指しています。プロジェクトはアー […]

2017年7月31日 / 最終更新日 : 2017年9月28日 soukyou-inove-admin 平成29年度 学生プロジェクト

平成29年度ロボット教室プロジェクト

本プロジェクトでは、小中学生に対しロボット製作教室を通して、メカトロニクスやICT技術に興味を持ってもらうとともに、大学生自身も参加者に教えることを通して、メカトロ技術等のより深い理解と企画・運営およびプレゼン能力の向上 […]

2017年7月31日 / 最終更新日 : 2017年12月13日 soukyou-inove-admin 平成29年度 学生プロジェクト

平成29年度たたらプロジェクト

たたらプロジェクトは既存のプロジェクトの中では一番古くから存在する歴史のあるプロジェクトです。期間ごとに活動目的を設定し、第4期となる今年度は「大型炉での操業で一度に多くの玉鋼を作り、その玉鋼を使って製品を作る」という目 […]

2017年7月31日 / 最終更新日 : 2017年9月28日 soukyou-inove-admin 平成29年度 学生プロジェクト

平成29年度バイオ燃料電池プロジェクト

私たちは酵素や微生物を触媒に用いたバイオ燃料電池を、酵素を扱う班(酵素班)と微生物を扱う班(微生物班)とで分かれて製作してます。酵素を利用したバイオ燃料電池を酵素燃料電池(EFC)、微生物を利用したものを微生物燃料電池( […]

2017年7月31日 / 最終更新日 : 2017年9月27日 soukyou-inove-admin 平成29年度 学生プロジェクト

平成29年度 阿波電鉄プロジェクト

阿波電鉄プロジェクトでは、徳島県初の電車走行の実現を目標に、電車の製作に取り組んでいます。1067㎜規格の車輛を製作し、現役路線での走行実現を目指しています。イベント等での電車の展示、走行を実現し、多くの方々に楽しんでも […]

2017年7月31日 / 最終更新日 : 2017年12月13日 soukyou-inove-admin 平成29年度 学生プロジェクト

平成29年度 電磁カタパルトプロジェクト

 昨年度まではコイルガンプロジェクトとして活動してきましたが、変換効率10%の目標を達成したため今年度は電磁カタパルトプロジェクトとして活動をスタートします。コイルガン製作の経験を活かして、航空機などを射出するカタパルト […]

2017年7月20日 / 最終更新日 : 2017年12月13日 soukyou-inove-admin 平成29年度 学生プロジェクト

平成29年度 ソーラーカープロジェクト

私たち徳島大学ソーラーカープロジェクトは、ソーラーカーレース鈴鹿2018での5時間完走を目標にソーラーカーの製作を行っています。フレームやボディ、制御装置等を設計から製作まで学生主体で行っています。学生らしい柔軟な発想で […]

2017年7月20日 / 最終更新日 : 2017年9月27日 soukyou-inove-admin 平成29年度 学生プロジェクト

平成29年度 人工衛星プロジェクト

人工衛星プロジェクトは2016年度に発足した、小型人工衛星を実際に設計、製造してJAXAの小型人工衛星相乗り計画に参加することを最終目標として活動しているプロジェクトです。現在は、人工衛星設計コンテストに作品を応募したり […]

2017年7月20日 / 最終更新日 : 2017年9月27日 soukyou-inove-admin 平成29年度 学生プロジェクト

平成29年度 脳情報ロボティクス研究プロジェクト

私達のプロジェクトでは、自閉症児に対し朗読やミニゲームといった療育効果を持ったロボットを製作し、それがどの程度の効果を持っているか検証するため脳波等で集中度を測定・解析していきます。ロボットの製作とプログラムといった工学 […]

2017年7月20日 / 最終更新日 : 2017年9月28日 soukyou-inove-admin 平成29年度 学生プロジェクト

平成29年度 プレイスメイキング

学生の立場からキャンパス内の広場のあり方を考えることが、今後の大学づくりにも必要な視点であると考えています。私たち、プレイスメイキングプロジェクトでは、学生が日々過ごす大学という空間について、学生自身の使い方から考え、提 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 4
  • ページ 5
  • ページ 6
  • »

学生プロジェクト

  • 2022年度 学生プロジェクト
  • 2021年度 学生プロジェクト
  • 2020年度 学生プロジェクト
  • 2019年度 学生プロジェクト
  • 平成30年度 学生プロジェクト
  • 平成29年度 学生プロジェクト

Facebook

Facebook page
  • お問合せ
  • アクセス
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

イノベーションプラザ スポンサー

  • 朝日音響株式会社
  • 株式会社NTTぷらら
  • 株式会社エネルギーギャップ
  • 株式会社ジェイテクト
  • 昭和精機工業株式会社
  • ダイトー工業株式会社
  • 株式会社 Tサポート
  • 徳島中央自動車教習所
  • 株式会社南海プランナー
  • 日本ハム株式会社
  • 日亜化学工業株式会社
  • 株式会社ニチリン
  • パナソニック株式会社
  • パナソニックサイクルテック株式会社
  • 株式会社フジみらい
  • 冨士端子工業株式会社
  • 株式会社松浦機械製作所
  • 睦技研株式会社
  • ヤンマー株式会社
  • YKK株式会社

(五十音順)

カテゴリー

  • イノベーションプラザとは
  • イノベーション デザイン担当
  • イノベーション 創成担当
    • 学生プロジェクト
    • 学生プロジェクト用書類テンプレート
  • 社会実装担当
  • 事業報告

高等教育研究センター 学修支援部門 創新教育推進班

開放時間:月~金曜日:10時~19時
〒770-8506 徳島市南常三島町2-1(イノベーションプラザ内)
TEL:088-656-8236(内線9969)
innovaoffice@tokushima-u.ac.jp
設 立 :2004年4月

Copyright © イノベーションプラザ All Rights Reserved.